1: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 22:09:37.63 ID:9fERN
うまいシューマイ食いたい
2: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 22:46:19.10 ID:N0YjU
そして口臭後悔
4: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 23:26:15.17 ID:Hial5
シウマイも餃子もハンバーグも食後のゲップがね
5: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 23:36:35.19 ID:NAp2T
東京日本橋の小洞天おいしいよ
6: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 23:41:40.05 ID:UvYuL
昔、お袋が作る揚げシュウマイが美味かった
7: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 23:43:47.66 ID:0A7v1
横浜は不味いものしかないよな
特に中華は不味い
シウマイ弁当の不味さは筆舌に尽くせない
8: 名無しさん@涙目です。 2024/11/22(金) 23:46:02.85 ID:iCiOV
シュウマイは餃子だよオープン餃子
具材がーって人も居るがそんなん店によってバラバラだろ
9: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 00:23:11.79 ID:0ciZk
551は豚まんより焼売の方が美味い
10: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 04:56:04.83 ID:0kFl2
初めて食ったシウマイが筋の部分とか脂身の部分とかあからさまにクズ肉の寄せ集めだったから
しばらくはシウマイにいい印象がななかったわ
11: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 05:45:41.51 ID:kkHOQ
崎陽軒は決して不味くはないよ
首都圏どこにでもあってありがたみ薄いけど
12: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 08:47:11.77 ID:HiEVY
小籠包>焼き餃子>豚まん>シューマイ>水餃子
13: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 10:41:57.73 ID:squeO
>>12
でも本当はピザまんが一番好きなくせにw
14: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 10:43:41.95 ID:TRn22
ニッスイのとか冷凍食品のほうがよっぽど美味いでしょう?
エビシューマイか何かの
15: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 11:08:59.92 ID:HiEVY
味の素じゃね
17: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 12:00:10.77 ID:wvkzg
中華街は美味しい店あるよ
愛群(アイチュン)って店のシュウマイはとてもおいしい
それと今は予約でしか食えないけど海員閣って店のシュウマイは抜群、ごろごろごつごつ、皮からはみ出してる
ただ、今はワンオペでやってるので予約以外では食えないって貼り紙が店にあったな
チェーン店だとシューマイのジョーって店があって、手軽に喰えるしなかなか
崎陽軒はとても良い、シューマイなら551に圧勝だと思う
19: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 12:08:04.74 ID:xHwng
>>17
海員閣って美味しんぼの第一話に出てくる店だっけ?
20: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 12:11:20.21 ID:wvkzg
>>19
それは知らなかったけど、元々人気店で横浜の友達に最初に連れていかれた店
あれで中華街いいなあと思った、最初に食わされたのは牛バラそばだったなあ
21: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 12:16:16.88 ID:xHwng
>>20
そうなんだ
俺は学生の時に友達と行った記憶あるよ
安くて美味かった
18: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 12:01:32.84 ID:wvkzg
崎陽軒食い放題ってのもあるよ
ただコロナ前よりずいぶん値上がりしたな
23: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 18:23:45.41 ID:xHwng
シューマイ食べたくなったからスーパーで買って食べた
結構美味しかった
25: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 18:29:19.48 ID:TRn22
昔ながらのグリーンピース乗ってるようなヤツは最近見ないなw
26: 名無しさん@涙目です。 2024/11/23(土) 19:15:24.54 ID:zzn07
そこらの点心だの飲茶だの行けば
焼売めちゃくちゃ美味いじゃん
28: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 02:37:27.39 ID:wliL5
新横浜から新幹線に昔よく乗ってたが崎陽軒のシウマイ弁当よく買ってたな
そこまで絶賛する味ではなかったが
29: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 04:34:15.26 ID:cTGpB
ギョーザよりシュウマイの方がうまい
過小評価されてる
34: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 10:12:50.07 ID:LGjnS
>>29
たぶん餃子のほうがガツンとくるから頼みやすい
どこの店にでも置いてる、中華屋じゃなくても置いてる
ラーメン屋でシュウマイを置いている店はない
餃子のが優劣は激しいかなと個人では思ってる、そのぶん地味においしいシュウマイは注目されにくい
30: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 05:51:56.27 ID:VxtwZ
町中華でシューマイのおいしい所
あるのかな?
31: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 08:08:00.11 ID:qr3mP
街中華とかって夫婦二人でやってる店じゃねえの
そんなに仕込みできねえよ
32: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 08:19:33.31 ID:zTSwf
シューマイ屋ってないよな
あってもすぐ・・・ねw
33: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 09:36:23.09 ID:cU7Ez
関東人だけど551の評判は我が町にまで伝わってきておる
関西遠いからディンタイフォン行く
35: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 10:28:25.88 ID:r6LYT
秋葉原に飲茶の食べ放題が500円というのが昔あってだな・・・
36: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 14:00:58.76 ID:LxeTu
大阪だと551で足るし東京は銀座アスターとかじゃないの?
そもそも焼売ってミンチカツとかの庶民飲茶カテだろ
38: 名無しさん@涙目です。 2024/11/24(日) 22:50:25.62 ID:2U4pi
あるよ
はい論破
39: 名無しさん@涙目です。 2024/11/25(月) 16:22:36.61 ID:8Lf9R
透ける様な薄い皮の海老しゅうまいは美味かった。
40: 名無しさん@涙目です。 2024/11/25(月) 18:19:04.93 ID:CZEzY
駒込に、野田シュウマイ店ってのがある
41: 名無しさん@涙目です。 2024/11/25(月) 19:20:38.72 ID:VMtaa
>>40
行ったけど、そこまでではなかったかな
町中華みたいな感じだった
去年の六義園の紅葉ライトアップの頃、いまくらいか
42: 名無しさん@涙目です。 2024/11/25(月) 21:12:51.95 ID:I9XZz
自分で作ったシュウマイが美味すぎてびっくりしたことがある
餃子もシュウマイも家で作る方が美味い
43: 名無しさん@涙目です。 2024/11/25(月) 21:38:27.29 ID:AeIOU
ひき肉はミンサーで肉の塊から作るべきだよな
ソーセージでも市販のとは全く違う
4分の1背脂入れてもちっともくどくないんだよ
市販のはどんな屑肉でミンチ肉作ってるんだろう
安いウデ使ってもあっさりしてるんだよ
44: 名無しさん@涙目です。 2024/11/26(火) 13:43:14.46 ID:OzYmf
うちの近所のスーパーのシューマイは美味い
45: 名無しさん@涙目です。 2024/11/28(木) 17:46:19.19 ID:CKW7K
近所のスーパーのは大粒で安くお買い得と思って買ったが口に合わなかった。大抵の焼売は口に合わないってことはなかったのでびっくりしたわ。
以降、その店の焼売はお得そうでも半額でも買うことはない。
46: 名無しさん@涙目です。 2024/11/28(木) 18:01:00.94 ID:QrKsu
崎陽軒と言わせたいのか?
50: 名無しさん@涙目です。 2024/12/01(日) 14:05:20.35 ID:GJ5vl
焼いて焦げ目がついてるようなのが美味しいからな~
一緒でしょ?ギョウザとシュウマイってほぼほぼw
52: 名無しさん@涙目です。 2024/12/01(日) 21:16:18.32 ID:2v6FF
スーパーのシューマイうめえ
54: 名無しさん@涙目です。 2024/12/02(月) 19:43:21.02 ID:Jpbdk
横浜とか神戸の中華街には焼売の美味しい店とかはないの?
55: 名無しさん@涙目です。 2024/12/03(火) 10:02:07.53 ID:fEOmh
シューマイってまずいよな
56: 名無しさん@涙目です。 2024/12/03(火) 21:04:07.51 ID:6wD9l
からし付けたら化けるぞ
57: 名無しさん@涙目です。 2024/12/03(火) 21:23:40.91 ID:DAaoO
シューマイにはソース?しょうゆ?
おまえらどっち?
俺はソース
58: 名無しさん@涙目です。 2024/12/03(火) 22:45:50.30 ID:L4lUW
お前らがシューマイシューマイうるせぇから
シューマイなんか好きでも何でもねぇのに
OKで190円で6個入りの贅沢焼売とか言うの買ちまったじゃねぇか・・・
うめぇわ、これw
シューマイもちゃんとした奴は結構うまいんだなw
59: 名無しさん@涙目です。 2024/12/03(火) 23:28:49.33 ID:UEp6M
チルドのシューマイが冷蔵庫にあれば、チンするだけだから、餃子より作るの楽なんだけどね。
63: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 20:00:24.05 ID:WOiwl
見てくれが地味だもんな~食べたらおいしいのかな~
65: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 22:25:07.40 ID:yloQn
元々は宮廷料理から生まれた餃子と比べて最初から庶民のファーストフードだからなだから焼売と書く
66: 名無しさん@涙目です。 2024/12/04(水) 23:33:11.03 ID:qJJjL
餃子の方が美味いし
71: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 22:02:17.79 ID:ueBBv
焼売美味いよ
72: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 22:15:58.14 ID:dp7UW
酒のツマミにちょうど良い
73: 名無しさん@涙目です。 2024/12/06(金) 23:37:46.94 ID:Rez6h
五反田駅で食ったシウマイが結構うまかった
紹興酒を酸で割ったドラゴンハイボールというのもうまかった
74: 名無しさん@涙目です。 2024/12/13(金) 08:44:41.24 ID:7F9o7
豚まんでええわ
75: 名無しさん@涙目です。 2024/12/13(金) 09:35:52.96 ID:FPVvs
スーパーで売っている激安のチルドのシュウマイ、
“横浜名物”と書いてあるが、実は本社も工場も足立区。
80: 名無しさん@涙目です。 2024/12/17(火) 13:33:51.50 ID:LXXHy
シウマイ弁当買ってるやつって氷河期より上だろ
ジジイ舌
81: 名無しさん@涙目です。 2024/12/19(木) 00:26:43.84 ID:NP3Me
崎陽軒の弁当じゃなくて
レストランの方の崎陽軒で食うシウマイは
メチャクチャ美味しい
エビとかチーズのやつが特にオススメ
82: 名無しさん@涙目です。 2024/12/19(木) 19:33:21.89 ID:S7IlL
そんなものよりセブンイレブンの肉まんの方が美味い
86: 名無しさん@涙目です。 2024/12/24(火) 20:29:00.31 ID:i66NV
崎陽軒のシウマイのすごいところは
本来ただの点心だったシューマイを
ご飯のおかずとして完成させたこと
87: 名無しさん@涙目です。 2024/12/24(火) 21:03:28.12 ID:zwV9J
そんな食えないでしょう?シューマイとかw
食い放題っていってもね
88: 名無しさん@涙目です。 2024/12/24(火) 21:04:04.05 ID:F371e
誰が食い放題なんて言ったんだ?
89: 名無しさん@涙目です。 2024/12/24(火) 21:28:40.26 ID:a13Bt
崎陽軒ってしゅーまいでなかったのか
93: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 15:31:29.86 ID:dUgzL
なんかシューマイは美味しくないんだよなぁ
ギョーザはおいしいのに
99: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 17:38:02.09 ID:8s6Ns
冷食でおいしいシュウマイってないよな。
100: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 17:40:58.74 ID:dzAYn
>>99
まず焼売まずいからね
102: 名無しさん@涙目です。 2025/01/04(土) 21:26:15.01 ID:ugoN6
シウマイ弁当値上げ凄すぎ
もう千円一歩手前だよな
まああの完成度を考えると仕方ないと言えるのか?
104: 名無しさん@涙目です。 2025/01/04(土) 22:48:31.38 ID:SbWZR
やっぱり餃子よりもシューマイだよな?