もし年収500万円になったら、どんな生活してみたい?

1: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 19:57:34.61 ID:Ts9FD
月2でスシローとか行ってみたい

39: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 10:19:25.51 ID:zJu92
>>1
年収300だけど毎週休みは外食してるよ
どこに金使ってんだよ

3: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 20:16:16.77 ID:fCJrk
年収それくらいだけど毎食外食してる以外はお前らと変わらんよ
食費だけで10万以上毎月かかるけど特に使いみちもないしな

8: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 21:42:53.60 ID:RPx1l
>>3
外食週2くらいだけどほんとこんなもんよ
欲がないから金がたまる

4: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 20:33:05.64 ID:SU9nU
年収500万のころに出来てた事
3ナンバー新車購入
年一で海外旅行
月一でデリヘル

5: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 20:33:30.78 ID:Ts9FD
上級国民の暮らしやな

6: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 21:08:25.35 ID:g1baz
慎ましやかに暮らすよ

7: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 21:09:42.73 ID:dWB5E
年収1000万の人たちは一日2食しか食べないよw

20: 名無しさん@涙目です。 2024/12/27(金) 16:30:06.42 ID:BWTtb
>>7
朝ごはん
昼ごはん
おやつ(メロンパンとコーヒー)
外食
家ご飯
おやつ(ポテチ)

9: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 21:47:48.20 ID:7wBFU
年収がいくら高くなってもルーティンがある人は変わらない。

10: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 21:50:26.55 ID:dWB5E
頑張れば年収750万くらいいけますよ・・・w

11: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 22:13:18.19 ID:G45Bq
年収720から引かれて520くらいだわ。

13: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 22:17:58.20 ID:0gZJu
年収500万といっても総支給額か手取りかで話が大分違うよな

14: 名無しさん@涙目です。 2024/12/25(水) 22:42:21.71 ID:Ts9FD
手取りで年収語る奴なんか居ないだろ

15: 名無しさん@涙目です。 2024/12/26(木) 00:53:27.37 ID:66XX0
わい年収150→300万にうpした、生活の質は変わらんが心理的にかなりラクになったな、

16: 名無しさん@涙目です。 2024/12/26(木) 05:31:23.29 ID:tMvVo
年収500万だと手取り30万も無いだろ

18: 名無しさん@涙目です。 2024/12/26(木) 20:20:49.28 ID:7Yd7C
まあ独身か結婚してるかで天と地ほどの差はあるな

19: 名無しさん@涙目です。 2024/12/27(金) 08:44:55.80 ID:BUxWj
結局税金持っていかれるからな

22: 名無しさん@涙目です。 2024/12/27(金) 20:24:31.16 ID:OmUew
夢の年収500万か
小さいなあ

23: 名無しさん@涙目です。 2024/12/27(金) 20:26:12.09 ID:g0ioC
すき家で値段気にせず注文したい(40代)

24: 名無しさん@涙目です。 2024/12/27(金) 22:57:41.37 ID:QpB2l
パパ活しちゃおうかな

26: 名無しさん@涙目です。 2024/12/28(土) 06:44:15.03 ID:BdtKL
え?普通それくらいあるでしょ(´・ω・`)

27: 名無しさん@涙目です。 2024/12/28(土) 21:20:09.61 ID:bjUfp
>>26
それってどうゆう事ですか?

28: 名無しさん@涙目です。 2024/12/28(土) 22:54:41.64 ID:n5hoW
>>26
それぐらいない人も世の中にはたくさんいるんだよ
びっくりした?
世間知らずのキミは知らないだろうけど
もう少し世の中を知った方がいいね

29: 名無しさん@涙目です。 2024/12/28(土) 23:02:27.44 ID:CAUJK
年初500万で賃貸+車持って生活できるの?

33: 名無しさん@涙目です。 2024/12/28(土) 23:58:35.62 ID:366xa
独身での話か
結婚して子供二人居て600万だけど嫁も働いてるのに生活費の事で喧嘩になるわ
世帯年収1000万超えてる人とかどんな生活してるんだろ

34: 名無しさん@涙目です。 2024/12/29(日) 00:22:28.71 ID:Yv5bu
>>33
大して変わらないよ。いたって庶民の暮らし。

ボーナス比重が多いのと、天引きにしている保険とかが色々あるから、口座に振り込まれるのは毎月42万円くらい。

支出は、毎月のローンが今で8万円くらいかな。
食費が6万円くらい。安いのは地方都市だからってのもあるし、近所のスーパーでの半額セールも利用するから。
ガス水道電気で月2~3万円。季節による変動は大きい。
スマホや通信代が家族であわせて2万円くらい。
会社のあっせんで回ってくる無料チケットとか使いながら、毎月遊興費用が2万円くらい。
この2万には電車賃や会場やファミレスでの飲食とか含めてね。
車の維持費はガソリン代と保険代と車検代で月2万近く相当だよね。
子供の教育関係が月2万円くらい。
不明瞭な金の使い方もあるあまり管理していない家計だけど月25万円くらいかな。

服とか、クリスマスプレゼントとかは毎月出ていく金じゃないから不明だね。

出ていく額だけで判断すれば、なんだよってくらい変わりないだろ?

40: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 10:21:38.31 ID:zJu92
>>33
株で資産1億になった人も生活ほとんど変わらないって
スレあったな
2億3億無いとダメだとかw

35: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 04:14:45.77 ID:dMAFJ
週2でアナル専門店で大暴れしてやる!!!

37: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 08:54:21.27 ID:jH3Ml
メンエス通い

38: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 09:18:53.66 ID:Q1UQU
世帯年収700くらいだけど、それで普通の下か下の上とかだろ?

41: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 10:22:38.57 ID:zJu92
あと月収600万超えると
テキトーに散財して過ごしてても
余りだすとか

42: 名無しさん@涙目です。 2024/12/31(火) 20:49:54.12 ID:4icEI
>>41
結局その余りという部分が精神的な余裕になって「結婚して子供二人居て600万だけど嫁も働いてるのに生活費の事で喧嘩になるわ」の喧嘩がなくなるんだろうな

引用元 https://talk.jp/boards/news/1735124254

タイトルとURLをコピーしました