1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/27(土) 19:50:15.07 ID:88TIm78Z
牛丼だけなら吉野家
朝も含めて定食等なら松屋じゃないか
朝も含めて定食等なら松屋じゃないか
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 17:25:49.55 ID:XJ9hNDb0
>>1
一行目は同意
定食込みならなか卯
一行目は同意
定食込みならなか卯
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/27(土) 23:58:51.13 ID:xEcezwSR
牛丼太郎
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 08:03:38.09 ID:cOOocHxY
すき家
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/30(火) 14:15:54.28 ID:R4EEgsFt
同じとこでも店舗によって味に差が出る
タレの濃度が云々とかちゃんと濾してるかとか
タレの濃度が云々とかちゃんと濾してるかとか
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/14(水) 11:53:41.50 ID:RZ0dVQ6o
吉野家ですかね。
もし目の前に牛丼屋が並んでたら、店の清潔感で決めるけど。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/26(月) 13:25:26.85 ID:jy/uL43t
すき家
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/28(水) 08:44:49.92 ID:/M2H1uSb
牛丼は吉野家
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/28(水) 22:08:21.38 ID:3frdUyvv
牛若丸がないとか。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/10(木) 11:27:58.88 ID:xMYuA12i
牛丼でどこが1番うまい?って程には牛丼に情熱がないから
個人的にいつ食べても間違いがない吉野家。
そういえば吉野家ってスプーンなんて置いてあったんだね。
いつも箸しか目に入らなくて気づかなかったけど、あるんなら使いたいわ。
面倒くさい連中からすれば牛丼をスプーンで食べるなんて箸が使えないのか!
とかぎゃーすかうるさいみたいだけど、吉野家に入るって事はさっと食べてさっと出たい時だし
箸よりスプーンのほうが食べるのが早いからありがたい。
個人的にいつ食べても間違いがない吉野家。
そういえば吉野家ってスプーンなんて置いてあったんだね。
いつも箸しか目に入らなくて気づかなかったけど、あるんなら使いたいわ。
面倒くさい連中からすれば牛丼をスプーンで食べるなんて箸が使えないのか!
とかぎゃーすかうるさいみたいだけど、吉野家に入るって事はさっと食べてさっと出たい時だし
箸よりスプーンのほうが食べるのが早いからありがたい。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/19(土) 20:32:24.26 ID:zEtVLrdn
卵はすき家が美味いが牛丼が
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/21(月) 06:34:15.50 ID:F3AOyaLa
キングはすき家
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/23(木) 22:34:15.00 ID:AFsZ68H5
牛丼はすき家が一番美味しい
カレーと定食は松屋
吉野家は地方と都内で使ってる肉が違うから地方では食わない
カレーと定食は松屋
吉野家は地方と都内で使ってる肉が違うから地方では食わない
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/28(火) 21:26:27.09 ID:vuVNYLVg
なか卯
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/29(水) 09:28:06.62 ID:acNugSyJ
>>22
和風だしいいよね
牛とじの方が好きだけど
和風だしいいよね
牛とじの方が好きだけど
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/19(水) 06:09:14.13 ID:6xdUvJCS
価格が違うしね
同じ価格なら吉野家しかないわ
同じ価格なら吉野家しかないわ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/08(木) 08:05:34.96 ID:tuxa1jzL
すき家のまぜのっけ朝食のコスパはガチ
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/09(金) 07:48:23.99 ID:Kgm3VUcW
吉野家の頭大盛と肉だくの違いが解りにくい
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 06:56:26.80 ID:Nxq2M7u2
松屋のプレミアムは割とおいしいけど吉野家と値段が一緒になったのはダメだと思う
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/13(水) 11:41:00.06 ID:bhaLjfU+
結局値上げして吉野家が一番高い
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/26(日) 11:01:51.27 ID:FDLOFIKg
すき家も50円値上げか
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/26(日) 15:09:14.64 ID:sPG1KDZJ
ムズいがワイは松屋派かな
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/28(火) 08:51:20.49 ID:8mTEJ5TW
各社から牛丼値上げが報告されて以降、冷凍通販や店頭での冷凍牛丼の素が売れてるそうな。
通販の割高感が薄らいできたのが原因らしい。
スーパーで、すき家の「冷凍….素」を300円程て買ってきたが、なかなか旨かった。
通販の割高感が薄らいできたのが原因らしい。
スーパーで、すき家の「冷凍….素」を300円程て買ってきたが、なかなか旨かった。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/31(金) 20:36:07.68 ID:6w8mEaKq
紅生姜が最も旨い店
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/17(月) 07:29:44.95 ID:SrPLgJi/
松屋一択
紅生姜がつかみ易いトング
紅生姜がつかみ易いトング
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/18(火) 23:50:11.60 ID:35rH78gN
紅しょうがのうまい吉野家
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/20(木) 07:09:21.46 ID:Ajtp+cn3
うな丼とかいらんから なか卯以外でも親子丼やって欲しい
山椒常設でお願いします
山椒常設でお願いします
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 20:54:13.75 ID:vtugtrWP
いまほっともっとでかつ丼390円だからほっともっと行くわ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/03(木) 09:44:44.85 ID:PnNG11f2
数年前はいつも390円だったんだよ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/03(木) 21:34:51.16 ID:372683vi
値上げ値上げで牛丼行かなくなりました
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/04(金) 01:45:27.41 ID:oeY73oep
チー牛食べにすき屋
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/13(木) 08:11:51.94 ID:0fgDrPzB
牛丼は吉野家
定食は松屋
カレーはすき家
かな個人的に
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/17(月) 17:50:16.02 ID:Pefg6bZI
牛丼専門店だけど定食もある吉野家。一番美味いと思う
牛めしもある定食屋の松屋では定食を食べることが多い
牛めしもある定食屋の松屋では定食を食べることが多い
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/12/25(日) 23:42:02.31 ID:ZJVpiT5m
吉野家並448大盛635特盛800
すき家並400大盛550特盛700
松屋 並380大盛530特盛680 並3つセット1000が一番いいね
すき家並400大盛550特盛700
松屋 並380大盛530特盛680 並3つセット1000が一番いいね
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/30(月) 03:51:13.67 ID:d1VDlvJX
言っても詮無いが10年くらい前のなか卯の和風牛丼が一番だった
タマネギじゃなくて長ネギのやつ
タマネギじゃなくて長ネギのやつ